過年度コース閲覧は年度ごとに申請が必要となっております。2020年4月1日になりましたら、
現在閲覧可能となっているコースは変更前のカテゴリに移動し、非公開となります。
現在閲覧可能となっているコースで、来年度以降も引き続き過年度閲覧が必要な場合は、
4月1日までに「Moodle 過年度コース閲覧許可申請フォーム」より継続申請を行ってください。
Moodle 過年度コース閲覧許可申請フォーム
http://kiteisv.office.ehime-u.ac.jp/tinyURL/28613
非表示となった4月1日以降でも、上記フォームより閲覧許可申請可能です。
今回申請された過年度閲覧コースは、...
愛媛大学Moodle3へようこそ
このサイトは、愛媛大学のe-Learningの授業を支援する学習マネジメント・システム(Learning Management System:LMS)です。
愛媛大学Moodle3の運用停止について
愛媛大学Moodle3は2021年3月末に運用を停止します。運用停止後は学内からのみ閲覧可能となります。
※愛媛大学Moodle3に障害等が発生した場合は運用停止の時期が早まる場合があります。
愛媛大学Moodle3.5へのリンク
2020年度前学期の授業からは、新バージョンの愛媛大学Moodle3.5で講義が行われます。
愛媛大学Moodle3.5へは以下リンク先よりアクセスしてください。
愛媛大学Moodle3.5
利用ガイド
利用は下記リンクのガイドをご覧ください。

在学生向け利用ガイド

教職員向け利用ガイド

教職員向け利用ガイド
(公開準備編)

操作方法解説動画
教職員の皆様へ
Moodleの利用に関してよくあるお問い合わせをQ&Aにしていますので、参考にしてください。
Moodleのお問い合わせ
総合情報メディアセンター ICT利用教育推進室
TEL:089-927-8978 内線:8978・8976・8951 MAIL:lmsstaff@cite.ehime-u.ac.jp
サイトニュース
2020年01月27日
教職員・学生 各位
ICT利用教育推進室
愛媛大学Moodleのバージョンアップについて
2020年2月3日(月)から、新しいバージョンの愛媛大学Moodle3.5を運用開始します。
2020年度開講科目からは、以下のURLの、愛媛大学Moodle3.5での開講となります。
-----
<愛媛大学Moodle3.5>
https://moodle35.lms.ehime-u.ac.jp/
-----
愛媛大学Moodle3.5の利用方法については、愛媛大学Moodleポータルにて詳しく説明していますのでご参考ください。
-----
<愛媛大学Moodleポ...
愛媛大学Moodle3にインストールされている「アンケート」機能にプログラム上の不具合が
確認されました。この不具合により,アンケートに回答済みの回答者が,意図せずに
非回答者に変更されてしまうという事象が発生する場合があります。
アンケート機能を利用し授業の出席を確認している場合などでは,出席として回答していた
学生が後に「非回答者」になってしまう事態が発生する事も考えられます。
回避策として「アンケート」と同様の機能の「フィードバック」がありますので,今後は
こちらの利用をお願い致します。
■不具合の内容
アンケート機能を利用して作成したアンケートにて,回答済みの回答者が,意図せず
非回答者に変更され...
Skip course categories